アーカムレコ-ズブログ

カテゴリー

  • CD (21)
  • FUJI ROCK特集!! (10)
  • SUMMER SONIC 07 (12)
  • オススメ音楽 (33)
  • 夏フェス特集 (2)
See More

LINKS

  • 俺ギネス!!
  • 団地マンション
Powered by Typepad

夏フェス特集!! by富士ロック

ゆらゆら帝国

Photo

名前に騙されてはいけません!全くゆらゆらじゃなくて、ギラッギラです。

一度耳にしたり、ルックスを見ればいやでも忘れられなくなります。

中毒性もあります。

鳴らす音はサイケデリックロック。

それまではサイケデリックといえば、ゆる~い演奏で、トリップ感があって、ここではないどこかへと(GLAY)つれっていってくれるものばかりだと思っていました。ところがこのバンドはまさしく正反対。めっちゃ激しいし、グルーヴィー。トリップというより、アドレナリンが溢れでて走りだしたくなります。

これを聞きながらトリップして悦に浸るか。なんてことはまず思うまい。爆音であの世に行く覚悟で聞くべし!

今年の夏は、スカッとした爽やかなバンドたちもいいけど、まだ梅雨の湿気が残っているようなじめじめとしたこのバンドを聞きながら、だらだらとくっさい汗を流して、べとべとした気持ちになるのもいいんじゃない?野外で聞くのなら、なおさら、くっっっっさい汗をかいてとなりのやつらに嗅かしてやろう!

Arcambuy

Amazonbuy

2008年6 月18日 (水) カテゴリー: 夏フェス特集 | 個別ページ | コメント (0)

夏フェス特集!! byサマーソニック

HADOUKEN!(ハドーケン)

Hadouken300

その名の通り、ストⅡの必殺技が名前の由来。こんな名前だからと、甘くみては痛い目をみます。英国発のこのバンドの特徴は「グライム」(イースト・ロンドンの貧しい地域で生まれたストリート密着型のヒップホップ。)と「インディ・ギター・ロック」を混ぜたサウンド。メディアからは、この特異な音を「グラインディー」と呼ばれている。

もともとVoのジェイムスはヒップホップ畑出身なので、ラップが抜群に良い!癖になるね、この声は。歌もヘタウマとでも言おうか、ラップとは異なるクオリティで、このギャップがより親しみをこめやすい。

10代後半~20代前半の若さ溢れるミクスチャーバンド、例えば、CSSやTHE GO ! TEAMは遊び心やその音楽に対する着眼点がさすがと言いたくなるでき!このあたりのバンドは要チェック!!!

Arcambuy

Amazonbuy

2008年6 月18日 (水) カテゴリー: 夏フェス特集 | 個別ページ | コメント (0)

アバウト

最近の記事

  • スタジオジブリ ゲド戦記歌集/手嶌葵 
  • ルラル/夢みがちクローバー
  • 夏フェス特集!!フジロック
  • 夏フェス特集!by ライジング・サン
  • 夏フェス特集!! by富士ロック
  • 夏フェス特集!! byサマーソニック
  • E2-E4/マニュエル・ゲッチング
  • 夏フェス特集!! by富士ロック
  • SUMMER SONIC 07(サマーソニックゼロセブン) 2007.07.24更新
  • SUMMER SONIC 07(サマーソニックゼロセブン) 2007.07.23更新

アーカイブ

  • 2008年7 月
  • 2008年6 月
  • 2007年10 月
  • 2007年7 月
  • 2007年6 月
  • 2007年5 月
  • 2007年4 月
  • 2007年3 月
  • 2007年2 月
  • 2007年1 月
フィードを購読