ここ最近どっぷり浸かってます。アクセスの増加に伴い、負荷対策としていろいろ勉強してるのですが、いままで手付かずだった領域のdbのチューニングしてます。
サーバのメモリの増強は以前行ったのですが、それにあわせて本来するべき、共有バッファ、メモリ割り当ての設定をしてます。が、これがなかなか難しい。バッファを大きく取ろうとすると、メモリ不足になり、それを解消するにはカーネルの値の変更まで及びます。カーネルは恐ろしくて今までそーっとしておいてたのですが、ついにこの領域までやってきました。
社長の僕がこの技術領域まで手をだしていいのだろうかちょこっと自問自答はありますがまあ、脳みその限界までやってみます・・・
チューニングの結果は数値的にはUPしましたが体感速度はあんまり変わらないような気がします。アーカムのサイトを分析すると更新系と参照系、どちらかと言うと後者のほうが多いわけなのですが、どーも、今実験してるチューニングは参照系にはあんまり効果がないとかいうテキストも見つけたり・・・うーん、バッファ大きくすると理論上かなり飛躍的に効果が出るはずなんだけどなあ。
あ、でも確実に結果を出そうとすると、DBのバージョンUPですね。これはかなりの結果が出せそうですが、現行バージョンからの移行にまた一苦労しそうです。。
最速を目指すならインメモリーDBがいいみたいです。僕自身もまだ触ったことないんで詳しくは知らないけど、メモリー上にDBが乗っかるわけだからI/O速度が桁違いなんじゃないかなぁ~なんて思ってしまいます。
投稿情報: いのっち | 2006年11 月15日 (水) 22:13
うへ~そんなんあるんや。。
で、ちょっと調べたらH/W込みで3000万とかするやんか!
うちは8.x系へのバージョンUPで我慢します。
投稿情報: はたなか | 2006年11 月16日 (木) 01:53
在庫切れになった商品は、DBから削除するべき。
同じしょうひんでも価格が異なっていたり、巨大化する一方
投稿情報: ざすぱ | 2006年11 月18日 (土) 14:34
セット商品やCDのことですね。
品切れになっても参考価格として1つは残しておくべきなんですが、状態AとBが残ってたりする点は改善しないといけないと思ってます。
投稿情報: はたなか | 2006年11 月18日 (土) 14:49