今日も放送してきました、山中英央のくされトーク。写真はラウンドガールのふりをするお茶目なAbiko。
素人が番組で毎回、同じようなテンションを維持するは難しいのですがちょっとずつ良くなってるとおもいます。
毎回いろいろ反省点とかあるので、ちょっと箇条書きでメモ。
良かった点
- 放送時間をPM11時に変更したことで、視聴者数が夕方の倍以上になった。
- abikoを出演させたことで、画面的に華やかになった。
- マンガどっちが読みたくなるか対決のコーナーも視聴者0の時でもabikoがいることでなんとか成立する。
- チャット対応できる人間が一人増えたので、僕とぐっさんは話に集中できた。
- 場所を閉店後のお店で収録した。
- 本の量がラボと違うのでマンガのレビューするのに幅ができた。
- 本屋さんがやっている番組という空気感が表現できるようになった。
- 写真でabikoが持ってる看板を作成した。
- アーカムのサイト告知が常にできるようになった。
悪かった点
- 通信エラーが多発してせっかく視聴してくれているお客さんが離脱してしまった。
- STICKAMのサーバエラーなのかマシンスペックの問題なのか次回調査。
- 2回通信エラーが発生して番組が途絶えた。その間の視聴ユーザ数は
30→15→5と減少。番組内容よりも真っ先にここを改善したいところ。 - 開始1時間ほど前に現場に到着して、10時半にはライブ開始しておかなければいけない。11時から始まりますのテロップと共に。
- 前準備を忘れた
- テロップ流し忘れ
- 録画し忘れ。
- mixiコミュでの放送時間の告知忘れ。
- お勧めするマンガはある程度放送前に決めておかないとテンパる。
- 番組最後の告知を忘れた。
- mixiコミュ
- セカンドライフ○×クイズ
- STICKAMフレンド登録のお知らせ
- アーカムECのお買い得告知などなど。
- 生放送だけど、ランスルー(通しのカメリハ)は必要。いや生だから必要なのか。
- お客さんを意識しすぎてチャットに集中しちゃうと話がグダグダになる。やはりチャット対応の裏方が必要。
- ビデオチャット参加者のノイズのチェックを忘れた
- 会話の中にでてくるであろうURLはあらかじめメモ帳などに貼り付けておきコピペしておく。
- クイズの正解者とのやり取りは番組終了後にする。番組中にしてしまったので、混乱した。
- 番組終了時にいきなりログアウトした。音声と映像だけ消しチャットの余韻を残しつつ終了させた方がベター。
こんなところでしょうか。
カメラ複数台での放送もシービットさんに教わりながらやっていこうと思うのですが、そうなると裏方があと一人いるかな。カメラシーンのスイッチングもしないといけないし。
ま、技術的な面の課題が多いのですが、生放送の良いところはユーザ参加と言うところ。最終的にはユーザ間のコミュニケーションの場になるのがこの番組のねらい。
アーカム―ユーザ間のコミュニケーションよりユーザ―ユーザ間の会話が発生することがSTICKAMの一番の成功ではないかと考えてます。
次回も火曜日の11時から生放送ぜひご覧ください!
自己レス。追加。
・対決とクイズの間にCMをいれる。
・番組開始時のイントロが必要。
・BGMが聞こえてなかったので対策を考える。
投稿情報: ひであき | 2008年1 月23日 (水) 11:30